[絵を描く人向け]PSDTool の使い方 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 8月 29, 2016 先日投稿した動画 は主に「公開されている PSD ファイルを使う人」にスポットを当てたものだったので、今回は「PSD ファイルを公開する人」に向けた PSDTool の使い方をブログで紹介しようと思います。 続きを読む
ZIP ファイルに内容の似た PNG ファイルを大量に突っ込む話 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 8月 19, 2016 2016年から PSDTool というツールを作っている。 続きを読む
Go言語の -buildmode=c-archive と Lazarus でのスタティックリンク(Windows/Linux) リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 4月 27, 2016 前回の記事 では Windows で -buildmode=c-archive を試した。今回はそれと同じことを Ubuntu 上でも行ってみて、最終的に同じソースコードで両方の環境でコンパイルできるところまで持ち込む。 続きを読む
Go言語の Windows 版で -buildmode=c-archive を使う リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 4月 05, 2016 安定版のリリースはまだ先だけど、tip で Windows 上での -buildmode=c-archive が 動くようになった らしい。早速試してみることにする。 続きを読む
ブラウザから別のソフトに画像をドラッグ&ドロップ リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 2月 17, 2016 Windows におけるブラウザでの OLE Drag & Drop に関するメモ書き。 ブラウザで表示している img タグをドラッグアンドドロップで他のソフトに持ち込むことが出来たりすることがある。この仕組みでブラウザからファイルを受け付けたい場合、受け取り側では主に RegisterDragDrop で IDropTarget インターフェイスを登録しておき、呼ばれたら適宜必要な形式で抽出したりすることになる。 ただし、この周辺の挙動はブラウザごとにまちまちであるため、それぞれに対応が必要になる。 ここではケースごとに各ブラウザでどのように振る舞われているのかを簡単にまとめておく。 続きを読む