「CeVIO Creative Studio」のフォント
CeVIO Creative Studio のパッケージやサイトなど、様々な場所で使われている
このロゴ、今までちゃんと見ずに漠然と「futura」辺りのフォントを使っていると勝手に思っていたんだけど、真面目に見てみると i の上の点が丸くないし、C の形すら違う。
何だろうと思って気になって調べてみたら、これは「URW Gothic」というフォントだった。
(※追記:系譜も含めて考えると実際に使われているのはもしかしたら ITC Avant Garde Gothic かもしれないけど、自分には全然区別がつかなかった)
このフォントは ghostscript の urw-core35-fonts.git という git リポジトリに登録されているのだが、ライセンスは特例付きの AGPLv3 となっており、ライセンスの範囲内で自由に使うことができる。
「URWGothic-Book.otf」や「URWGothic-Book.ttf」が目的のフォントなので、興味があればお試しください。
追記:
もう1つ、このページの左上にある Project CeVIO の部分は r とか c の形状から察するに Handel Gothic をベースに o や e を自作したり、j を J をベースに差し替えたり、CeVIO の部分は横長にした上で太さが極端にならないように修正したものじゃないだろうか、という感じで疑っているんだけど、もし仮にそうだとすると同じフォントを使ってもすぐに同じものを再現できなくて面白くない感じに。
追記 2018-01-11:
jamバンドについても調べた。
こういう感じのロゴ |
このロゴ、今までちゃんと見ずに漠然と「futura」辺りのフォントを使っていると勝手に思っていたんだけど、真面目に見てみると i の上の点が丸くないし、C の形すら違う。
何だろうと思って気になって調べてみたら、これは「URW Gothic」というフォントだった。
(※追記:系譜も含めて考えると実際に使われているのはもしかしたら ITC Avant Garde Gothic かもしれないけど、自分には全然区別がつかなかった)
このフォントは ghostscript の urw-core35-fonts.git という git リポジトリに登録されているのだが、ライセンスは特例付きの AGPLv3 となっており、ライセンスの範囲内で自由に使うことができる。
「URWGothic-Book.otf」や「URWGothic-Book.ttf」が目的のフォントなので、興味があればお試しください。
追記:
もう1つ、このページの左上にある Project CeVIO の部分は r とか c の形状から察するに Handel Gothic をベースに o や e を自作したり、j を J をベースに差し替えたり、CeVIO の部分は横長にした上で太さが極端にならないように修正したものじゃないだろうか、という感じで疑っているんだけど、もし仮にそうだとすると同じフォントを使ってもすぐに同じものを再現できなくて面白くない感じに。
追記 2018-01-11:
jamバンドについても調べた。