Android + データ専用 SIM での動作修正パッチ
Information for Non-Japanese speakers by SBS
※Android 4.0.3 以降の端末の場合は現在ではこのページの内容よりも Xposed Installer + docomo MVNO Sim Patcher による手法のほうが副作用が少なく安全でオススメです。Xposed モジュールの手法で上手く動かなかった場合や、Android 4.0.3 未満の端末の場合のみ、このページの手法を試すことをオススメします。
これは主に docomo の MVNO でのデータ専用 SIM で発生する「セルスタンバイが大量にバッテリーを消費する問題」や「アンテナが表示されない問題」を回避するためのパッチです。
前回 b-mobile のデータ専用 SIM での動作を改善してみたものが、どうやら他の環境でも動く気配がしているのでバッチファイルにまとめました。
どの SIM で動くのか、どの端末で動くのかは手元に情報もないし、私自身 Galaxy Nexus が初めてのスマートフォンで難しいことがよくわかっていないので聞かれても答えられません。なので答えません(改善報告があった端末は一応別ページにリストがありますが、私が確認したわけでもないので聞かれても答えられません)。
このバッチファイルは「何もかもわからなくてもこのバッチファイルさえ実行すれば全て上手くいく」というものではなく「手作業でのやり方がわかっている人が楽をするためのもの」だと思って下さい。
動作保証などは一切しませんので自己責任でご利用下さい。
上手くいかないようなら手作業でやった時の記録も参考にしてみてください。
Download: Windows Only
Latest:
http://test.oov.ch/android/datasim_framework_jar_patcher_20120317.zip
誤字修正など
(使いそうなファイル大体一緒に突っ込んでるので再配布問題ありそうなら改善します)
※Android 4.2.2 で ADB 変わったらしいので、zip に同梱してるものだと動かないかも
Old releases:
http://test.oov.ch/android/datasim_framework_jar_patcher_20120316b.zip 英語対応
http://test.oov.ch/android/datasim_framework_jar_patcher_20120316.zip メッセージ関連を別ファイルに分離
http://test.oov.ch/android/bmobile_framework_jar_patcher_20120206.zip 「緊急通報のみ」関連メッセージ修正
http://test.oov.ch/android/bmobile_framework_jar_patcher_20120204.zip smali / baksmali のエラー対策
http://test.oov.ch/android/bmobile_framework_jar_patcher_20120123a.zip 「緊急通報のみ」改変精度改善
http://test.oov.ch/android/bmobile_framework_jar_patcher_20120123.zip 一部の ROM 向け対策
http://test.oov.ch/android/bmobile_framework_jar_patcher_20120121.zip 「緊急通報のみ」修正など
http://test.oov.ch/android/bmobile_framework_jar_patcher_20120118.zip 「緊急通報のみ」無効化
http://test.oov.ch/android/bmobile_framework_jar_patcher_20120111a.zip モード99の扱いを変更
http://test.oov.ch/android/bmobile_framework_jar_patcher_20120111.zip 日本語パス対処実験
http://test.oov.ch/android/bmobile_framework_jar_patcher_20120110a.zip 処理モード選択を追加
http://test.oov.ch/android/bmobile_framework_jar_patcher_20120110.zip
動作対象環境: 改善報告があった端末などのリストはこちら
framework.jar が deodex された状態の Android 1.5 ~の端末が必要
adb でファイル送受信などができる環境
端末に書き込むなら /system が書き込み可能で root でないと駄目
(バッチファイル内で adb root や adb remount は行いません)
※条件を満たしていても全ての環境で動作するとは限りません
※Android 4.2 では framework.jar ではなく telephony-common.jar に変わったようなので
まだ動きません。手作業でやるか、もうしばらくお待ちください
※Android 4.2.1 以降ではこちら
簡単な解説:
作業前に端末全体のバックアップをとっておくことを推奨します。
自分の環境ではちゃんと動いていますが、全ての環境で上手く動く保証はありません。
バッチファイル execute.bat を実行すると処理が始まります。
まず最初にこのような画面が出て入力待ちになります。
何かキーを押すと次に進みます。
実行環境チェックが始まります。
足りない実行ファイルがある場合はこの段階でなるべく通知するようにしてあります。
何かキーを押すと次に進みます。
次は処理対象の Android OS バージョンを API Level で入力する画面が現れます。
使っているOSに合わせて入力して Enter を押して下さい。
(ここで入力した値は主に smali.jar と baksmali.jar に渡す引数として使用されます)
次に処理モード選択画面が表示されます。
機種によって書き換える場所が若干変わるようですので選択する必要があります。
Xperia 系の端末の場合モード 1 を選ぶと良いそうですが、arc では 99 じゃないと駄目かも知れないという情報もありましたのでご注意下さい。
(スクリーンショット準備中)
ここで「緊急通報のみ」の表示を消すかどうかをオプションで選択することができます。
色々な機種で動作テストができていないので失敗する可能性もありますがお好みでお使いください。
処理開始前の最終確認が行われます。
問題なければ y、ここで中断するなら n を入力して Enter を押して下さい。
ここから先は基本的に勝手に進んでいきますが、まだバッチファイルと同じ場所に framework.jar.orig が存在しない場合、バックアップを作成するか聞くようになっています。
ここから先の処理が正常に進行したように見えても実は失敗している可能性も考えられるので、この時点でバックアップを作成しておくことを強く推奨します。
ここから先は問題が起こらない限りはしばらく自動で進行していきます。
最後まで上手く実行されると、バッチファイルと同じ場所に改変済みの framework.jar が作成されます。
ここで y を答えると /system/framework/framework.jar を書き換えますが、特に su や mount などはしないため多くの場合失敗すると思います。
(ここでの実行は ClockworkMod Recovery で /system を mount した状態で実行するのを想定しています)
以上でバッチファイルの処理は全て終了です。
端末に framework.jar を転送した際は ClockworkMod Recovery のメニューにある「Wipe cache partition」と、「advanced」の中にある「Wipe Dalvik Cache」を行なってください。
また、adb.exe の仕組み上バッチファイルを実行したあとも adb.exe は実行されたままです。必要に応じて終了してください。
起動画面から先に進まなくなってしまった場合:
キャッシュを削除しているので普段より初回起動は時間が掛かりますが、あまりに立ち上がってこない場合は改変に失敗している可能性があります。
ClockworkMod Recovery で mount /system した状態で、recover.bat を実行するとリカバリー用の処理が走ります。
これは framework.jar.orig を端末に転送するので、リカバリー処理後は「Wipe cache partition」と、「advanced」の中にある「Wipe Dalvik Cache」を行なってください。
リカバリーのバッチファイルも上手く動かない場合は以下のコマンドを打てば大体同じです。
バッチファイルが行う処理について:
この一連の作業を自動化しただけです。実際の改変箇所は
処理モード 0 だと 3, 13
処理モード 1 だと 2, 12
処理モード 2 だと 0, 10
処理モード 99 だと 2, 3, 12, 13
を書き換えます。この改変が終わったあと「緊急通報のみ」の改変も行うように設定されている場合はこの記事の作業内容に従って該当箇所を 0x0 か 0x1 に改変します。
実際に試した方からのレポート:
GALAXY Noteでのb-mobileデータ通信SIMのセルスタンバイ問題を解決する
非Deodex環境 [SO-02C] でセルスタンバイ問題を解決する - nunnun's weblog
HTC chacha(要rootかつ非deodexな状態)でのセルスタンバイ問題解決方法。~execute.bat改変まで~
よくある質問
■deodex された状態ってなんですか?
ここでは /system/framework/framework.odex が存在しない ROM のことだと思って下さい。
存在する場合はこちらの手順が参考になるかもしれません(※手作業になります)。
■Java が見つからないと言われてバッチファイルが実行できない
JDK がインストールしてあるのにそのメッセージが出る場合、java.exe へのパスが通っていないのが原因でエラーが起きている可能性があります。
execute.bat をテキストエディタで開くと set JAVA= という行があるので、その後ろに java.exe の場所を書くと上手くいくかもしれません。
■バッチファイルを動かすと framework.jar の転送に失敗して進ません
adb が使える環境でなければ上手く動かないと思います。
USB ドライバが入ってないとか、色々ありそうですね。
■ステップ 2 の framework.jar の中から classes.dex の抽出で失敗する
deodexed な ROM じゃないのではないでしょうか。
/system/framework/framework.odex が存在している ROM にはバッチファイルは使えません。
おそらく大体の OTA で飛んでくる ROM と、一部のカスタム ROM は駄目です。
違う ROM に入れ替えるか、odex ファイルを処理する方法を調べてください。
■ステップ 4 の smali ファイルの書き換えで失敗する
wsf ファイルの実行に失敗しているか、書き換え対象のファイルが想定していない形になっていて失敗するかのどちらかだと思います。
実行はできているものの想定外の形だった場合「Could not found modification block.」という英語的に正しいのかわかりませんがメッセージが出てくるはずなので、ROM などを教えて頂ければ対策できるかも知れません。
が、多くの場合はバッチファイルに頼らず手作業で改変したほうが早く結果まで辿りつけると思います。
また、「緊急通報のみ」を無効化する機能は機種によって上手く改変できないケースがあるため、「変更しない」を選んでみてください。
■「今すぐデバイスに転送しますか?」で「y」と答えても転送できない
adb root や adb remount をバッチファイル内で行わないため、事前に行っていない場合は転送できません。
その辺のコマンドはバッチファイルから勝手に呼ぶのも怖いので呼ぶ処理は入っていません。
転送に失敗し、原因を探している時にこの文章を見つけた方は、自分の手でしっかり確認しながら手作業で転送すればいいと思います。
■セルスタンバイが減らない / アンテナに 3G/H マークが出ない / アンテナに違うマークが出る
機種や ROM に依存する問題だと思うので私にはわかりません。
セルスタンバイに関しては表示上の問題ではないかという話もあります。
この改変で一番意味があるのはアンテナが立たない事でアプリが回線なしと誤判定するのを回避できるかもしれない部分だと思うので、大目に見てやってはくれませんか。
■音声通話できる SIM と併用する場合 / SIM を抜いた状態で使う場合
そもそも音声通話ができる状態を装うことで問題を回避しているので、恐らくそのSIMで音声通話ができなくなった時検出不能でしょうし、想定できない色々な問題が発生する可能性があります。
データ専用 SIM を入れっぱなしの状態で使わないと酷い問題が色々起こりかねません。
SIM を抜いたり音声通話対応 SIM も使う場合は必要に応じて元の framework.jar に戻した方がいいでしょう。
※Android 4.0.3 以降の端末の場合は現在ではこのページの内容よりも Xposed Installer + docomo MVNO Sim Patcher による手法のほうが副作用が少なく安全でオススメです。Xposed モジュールの手法で上手く動かなかった場合や、Android 4.0.3 未満の端末の場合のみ、このページの手法を試すことをオススメします。
これは主に docomo の MVNO でのデータ専用 SIM で発生する「セルスタンバイが大量にバッテリーを消費する問題」や「アンテナが表示されない問題」を回避するためのパッチです。
前回 b-mobile のデータ専用 SIM での動作を改善してみたものが、どうやら他の環境でも動く気配がしているのでバッチファイルにまとめました。
どの SIM で動くのか、どの端末で動くのかは手元に情報もないし、私自身 Galaxy Nexus が初めてのスマートフォンで難しいことがよくわかっていないので聞かれても答えられません。なので答えません(改善報告があった端末は一応別ページにリストがありますが、私が確認したわけでもないので聞かれても答えられません)。
このバッチファイルは「何もかもわからなくてもこのバッチファイルさえ実行すれば全て上手くいく」というものではなく「手作業でのやり方がわかっている人が楽をするためのもの」だと思って下さい。
動作保証などは一切しませんので自己責任でご利用下さい。
上手くいかないようなら手作業でやった時の記録も参考にしてみてください。
Download: Windows Only
Latest:
http://test.oov.ch/android/datasim_framework_jar_patcher_20120317.zip
誤字修正など
(使いそうなファイル大体一緒に突っ込んでるので再配布問題ありそうなら改善します)
※Android 4.2.2 で ADB 変わったらしいので、zip に同梱してるものだと動かないかも
Old releases:
http://test.oov.ch/android/datasim_framework_jar_patcher_20120316b.zip 英語対応
http://test.oov.ch/android/datasim_framework_jar_patcher_20120316.zip メッセージ関連を別ファイルに分離
http://test.oov.ch/android/bmobile_framework_jar_patcher_20120206.zip 「緊急通報のみ」関連メッセージ修正
http://test.oov.ch/android/bmobile_framework_jar_patcher_20120204.zip smali / baksmali のエラー対策
http://test.oov.ch/android/bmobile_framework_jar_patcher_20120123a.zip 「緊急通報のみ」改変精度改善
http://test.oov.ch/android/bmobile_framework_jar_patcher_20120123.zip 一部の ROM 向け対策
http://test.oov.ch/android/bmobile_framework_jar_patcher_20120121.zip 「緊急通報のみ」修正など
http://test.oov.ch/android/bmobile_framework_jar_patcher_20120118.zip 「緊急通報のみ」無効化
http://test.oov.ch/android/bmobile_framework_jar_patcher_20120111a.zip モード99の扱いを変更
http://test.oov.ch/android/bmobile_framework_jar_patcher_20120111.zip 日本語パス対処実験
http://test.oov.ch/android/bmobile_framework_jar_patcher_20120110a.zip 処理モード選択を追加
http://test.oov.ch/android/bmobile_framework_jar_patcher_20120110.zip
動作対象環境: 改善報告があった端末などのリストはこちら
framework.jar が deodex された状態の Android 1.5 ~の端末が必要
adb でファイル送受信などができる環境
端末に書き込むなら /system が書き込み可能で root でないと駄目
(バッチファイル内で adb root や adb remount は行いません)
※条件を満たしていても全ての環境で動作するとは限りません
※Android 4.2 では framework.jar ではなく telephony-common.jar に変わったようなので
まだ動きません。手作業でやるか、もうしばらくお待ちください
※Android 4.2.1 以降ではこちら
簡単な解説:
作業前に端末全体のバックアップをとっておくことを推奨します。
自分の環境ではちゃんと動いていますが、全ての環境で上手く動く保証はありません。
バッチファイル execute.bat を実行すると処理が始まります。
まず最初にこのような画面が出て入力待ちになります。
何かキーを押すと次に進みます。
実行環境チェックが始まります。
足りない実行ファイルがある場合はこの段階でなるべく通知するようにしてあります。
何かキーを押すと次に進みます。
次は処理対象の Android OS バージョンを API Level で入力する画面が現れます。
使っているOSに合わせて入力して Enter を押して下さい。
(ここで入力した値は主に smali.jar と baksmali.jar に渡す引数として使用されます)
次に処理モード選択画面が表示されます。
機種によって書き換える場所が若干変わるようですので選択する必要があります。
Xperia 系の端末の場合モード 1 を選ぶと良いそうですが、arc では 99 じゃないと駄目かも知れないという情報もありましたのでご注意下さい。
(スクリーンショット準備中)
ここで「緊急通報のみ」の表示を消すかどうかをオプションで選択することができます。
色々な機種で動作テストができていないので失敗する可能性もありますがお好みでお使いください。
![]() |
※この機能が正しく動くと、例えば ICS のロック画面や通知が左から右のように変わります。 |
処理開始前の最終確認が行われます。
問題なければ y、ここで中断するなら n を入力して Enter を押して下さい。
ここから先は基本的に勝手に進んでいきますが、まだバッチファイルと同じ場所に framework.jar.orig が存在しない場合、バックアップを作成するか聞くようになっています。
ここから先の処理が正常に進行したように見えても実は失敗している可能性も考えられるので、この時点でバックアップを作成しておくことを強く推奨します。
ここから先は問題が起こらない限りはしばらく自動で進行していきます。
最後まで上手く実行されると、バッチファイルと同じ場所に改変済みの framework.jar が作成されます。
ここで y を答えると /system/framework/framework.jar を書き換えますが、特に su や mount などはしないため多くの場合失敗すると思います。
(ここでの実行は ClockworkMod Recovery で /system を mount した状態で実行するのを想定しています)
以上でバッチファイルの処理は全て終了です。
端末に framework.jar を転送した際は ClockworkMod Recovery のメニューにある「Wipe cache partition」と、「advanced」の中にある「Wipe Dalvik Cache」を行なってください。
また、adb.exe の仕組み上バッチファイルを実行したあとも adb.exe は実行されたままです。必要に応じて終了してください。
起動画面から先に進まなくなってしまった場合:
キャッシュを削除しているので普段より初回起動は時間が掛かりますが、あまりに立ち上がってこない場合は改変に失敗している可能性があります。
ClockworkMod Recovery で mount /system した状態で、recover.bat を実行するとリカバリー用の処理が走ります。
これは framework.jar.orig を端末に転送するので、リカバリー処理後は「Wipe cache partition」と、「advanced」の中にある「Wipe Dalvik Cache」を行なってください。
リカバリーのバッチファイルも上手く動かない場合は以下のコマンドを打てば大体同じです。
adb push framework.jar.orig /system/framework/framework.jar adb shell chmod 644 /system/framework/framework.jar
バッチファイルが行う処理について:
この一連の作業を自動化しただけです。実際の改変箇所は
処理モード 0 だと 3, 13
処理モード 1 だと 2, 12
処理モード 2 だと 0, 10
処理モード 99 だと 2, 3, 12, 13
を書き換えます。この改変が終わったあと「緊急通報のみ」の改変も行うように設定されている場合はこの記事の作業内容に従って該当箇所を 0x0 か 0x1 に改変します。
実際に試した方からのレポート:
GALAXY Noteでのb-mobileデータ通信SIMのセルスタンバイ問題を解決する
非Deodex環境 [SO-02C] でセルスタンバイ問題を解決する - nunnun's weblog
HTC chacha(要rootかつ非deodexな状態)でのセルスタンバイ問題解決方法。~execute.bat改変まで~
よくある質問
■deodex された状態ってなんですか?
ここでは /system/framework/framework.odex が存在しない ROM のことだと思って下さい。
存在する場合はこちらの手順が参考になるかもしれません(※手作業になります)。
■Java が見つからないと言われてバッチファイルが実行できない
JDK がインストールしてあるのにそのメッセージが出る場合、java.exe へのパスが通っていないのが原因でエラーが起きている可能性があります。
execute.bat をテキストエディタで開くと set JAVA= という行があるので、その後ろに java.exe の場所を書くと上手くいくかもしれません。
■バッチファイルを動かすと framework.jar の転送に失敗して進ません
adb が使える環境でなければ上手く動かないと思います。
USB ドライバが入ってないとか、色々ありそうですね。
■ステップ 2 の framework.jar の中から classes.dex の抽出で失敗する
deodexed な ROM じゃないのではないでしょうか。
/system/framework/framework.odex が存在している ROM にはバッチファイルは使えません。
おそらく大体の OTA で飛んでくる ROM と、一部のカスタム ROM は駄目です。
違う ROM に入れ替えるか、odex ファイルを処理する方法を調べてください。
■ステップ 4 の smali ファイルの書き換えで失敗する
wsf ファイルの実行に失敗しているか、書き換え対象のファイルが想定していない形になっていて失敗するかのどちらかだと思います。
実行はできているものの想定外の形だった場合「Could not found modification block.」という英語的に正しいのかわかりませんがメッセージが出てくるはずなので、ROM などを教えて頂ければ対策できるかも知れません。
が、多くの場合はバッチファイルに頼らず手作業で改変したほうが早く結果まで辿りつけると思います。
また、「緊急通報のみ」を無効化する機能は機種によって上手く改変できないケースがあるため、「変更しない」を選んでみてください。
■「今すぐデバイスに転送しますか?」で「y」と答えても転送できない
adb root や adb remount をバッチファイル内で行わないため、事前に行っていない場合は転送できません。
その辺のコマンドはバッチファイルから勝手に呼ぶのも怖いので呼ぶ処理は入っていません。
転送に失敗し、原因を探している時にこの文章を見つけた方は、自分の手でしっかり確認しながら手作業で転送すればいいと思います。
■セルスタンバイが減らない / アンテナに 3G/H マークが出ない / アンテナに違うマークが出る
機種や ROM に依存する問題だと思うので私にはわかりません。
セルスタンバイに関しては表示上の問題ではないかという話もあります。
この改変で一番意味があるのはアンテナが立たない事でアプリが回線なしと誤判定するのを回避できるかもしれない部分だと思うので、大目に見てやってはくれませんか。
■音声通話できる SIM と併用する場合 / SIM を抜いた状態で使う場合
そもそも音声通話ができる状態を装うことで問題を回避しているので、恐らくそのSIMで音声通話ができなくなった時検出不能でしょうし、想定できない色々な問題が発生する可能性があります。
データ専用 SIM を入れっぱなしの状態で使わないと酷い問題が色々起こりかねません。
SIM を抜いたり音声通話対応 SIM も使う場合は必要に応じて元の framework.jar に戻した方がいいでしょう。
GALAXY NoteのSheep ROMで適用出来ました。
返信削除有り難うございます。
http://hyzero3.blogspot.com/2012/01/galaxy-noteb-mobilesim.html
スクリーンショット付きの丁寧なレポートありがとうございます。
返信削除記事内で紹介させて頂きますね。
香港版DesireHD CM7nightlyで上手く行きました.
返信削除一回 ■6. でnullエラーが出たので,メモ取ろうともう一度試したら成功.
多謝!
smali ファイルから classes.dex を生成する段階でのエラーだとちょっと原因見つけるのが難しそうですね…。
削除一瞬でウィンドウが閉じてしまいエラー表示が見れないという話もあり、その辺に関しては改善する予定です。
報告ありがとうございました。
SBM版Desire HD CM7.1 イオンSIMにて成功しました。
返信削除こちらはエラーは出ませんでした。
有り難うございました。
001HTですかね? おめでとうございます。
削除香港版ノーマルDesire CM7でも使用出来ました。
返信削除途中の選択肢に2.3.4が無いので2.3.3を選択。
なぜか最後のjarファイルのコピーが失敗したので
これは手動でコピーしました。
3Gアンテナ初めて見たよ、、、ありがとでした。
コピーに失敗した原因は謎ですね……。でも動いたようでよかったです。
削除Desireはまだリストになかったので追加させて頂きました。
おめでとうございます。
Galaxy Nexus(SC-04D)、DOCOMOromでパッチではなく手動で書き換えることで圏外表示が消えアンテナ表示がされました。書き換えたのは3、13のみです。
返信削除(パッチでは、処理開始時のyを押した後何も表示されずに落ちてしまうため)
時間がありましたら緊急通報の消し方など、パッチで変更している部分などの情報を掲載いただけると助かります。
有益な情報ありがとうございました。
最初の y というと adb を起動するポイントですかね……。
削除お手数おかけしました。
「緊急通報のみ」の無効化に関しては記事を用意しようと思っています。
近々書くと思いますのでよろしくお願い致します。
というわけで書きました。
削除http://bl.oov.ch/2012/01/android-sim_19.html
お世話になっております。バッチでは出来ませんでしたが、
返信削除手作業で何とかできました。ありがとうございます。
HTC Desire X06HT@CyanogenMod 7.1 Nightly#262ベース
SIMはDTIハイブリッドモバイルプランです。
元々ピクトは立っていたんですが、
通信中を示す3GやHは出ていませんでした。
またバッテリ消費も凄まじかったのですが、
この作業で収まった感じです。
ただ、何故か表示されるのが『G』なんです。。。
3、13のみ変えましたが何か間違ってたのでしょうか?
ご教示頂ければ幸いです。
3G や H ではなく G になる理由はわかりません。少なくとも Android 初心者の私に持ってない機種の問題が解決できるともあまり思えません。
削除ネットで調べた限りの情報では HTC 製の端末は RIL 周辺の構造が結構違うと思うので、他社の端末で上手くいく方法がそのまま適用できるとは限らないと思います。
xperia mini pro SK17aです。
返信削除最新の20120118ではsmaliの逆コンパイルところででエラーで詰まりましたが、
20120111aではエラー出ませんでした。
通信エラーも無事消えています。
ありがとうございました。
うーん smali 側で何か起こったのかな……。
削除取りあえず成功したようでなによりです。
ご報告ありがとうございます。
Galaxy Noteでは緊急通報のバッチ処理に失敗するようです。
返信削除http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1326436192/621
ご報告ありがとうございます。
削除通るように修正したバージョンをリリースしました。
DesireHD(輸入UK版)で試しました。
返信削除SIMは全てWILLCOM Core3Gです。
うまくいったもの
・Beatmod Gingersense
・CyanogenMod 7
だめだったもの
・Virtuous Unity
・Android Revolution
・BeatMod FlyerSense HD
・LeeDroid HD
だめだったものは全て手順4の
smali書換でエラーを吐きました。
上下のROMで何の違いがあるのか
しばらく探したもののさっぱりです。
HTCのSence系がだめかと思いきや
Beatmod GingersenseはOKですし…。
皮肉なことに私が使いたいのは
NGリスト内のROMでして困っています。
動作確認で協力できることありましたら、
お知らせいただければ幸いです。
ご報告ありがとうございます。
削除試しに LeeDroid HD の framework.jar を覗いてみましたが、見た限りでは若干処理の流れが変わっており、予め書き換えスクリプトに設けてあった誤判定防止措置が働いて改変に失敗していました。
書き換えるべき該当箇所自体は存在していたので誤判定防止措置を緩めることで現在は恐らく適用可能になったと思います。
他の ROM についても同じ理由だとしたらこれで上手く行くのではないかと思います。
ただし、改変ができたことによってアンテナやセルスタンバイの問題が解決するかはわかりません。
特にその周辺で処理が書き換えられていることも考えると、別な要因によって上手くいかない可能性も考えられます。
敏速な対応ありがとうございます。
返信削除更新していただいたスクリプトで
再度ROMを焼き直し実行しましたが、
同じところでこけてしまいます。。
該当箇所が存在するとのことで
少し希望の光が見えてきました。
手動で書き換えられないか
自身でも試してみようと思います。
あらら、他の ROM でも個別に状況が違うんですかねぇ…。ROM ごとに GsmServiceStateTracker.smali が大きく違うようだと対策もちょっと大変そうですね。
削除手動でやるなら、execute.bat をテキストエディタで開き「■4.」のメッセージが書いてあるところにすぐ後ろぐらいに
pause
goto SMALI_CLASSES_DEX
と書いておくと、自動で書き換え処理が行われるタイミングで入力待ちになるので、この間に temp フォルダ内のファイルを触りにいけば改変以外の箇所は自動のまま手作業で改変できると思います。
よろしければご利用ください。
すみません、まだひとつミスがあったので修正しました。
削除「緊急通報のみ」の改変を有効にした時に上手くいかない問題が残っていました(改変テスト時に「変更しない」を選んでテストしていたために見落としていました)。
LeeDroid HD v4.0 beta で上手く処理適用できるようになりました。
お手数でなければテストして頂けると幸いです。
手動で書き換えて成功したので
返信削除ご報告にきたらアップデートが…!
素早い対応ありがとうございます。
ROMを焼き直しテストし直したところ、
更新していただいたものはsmaliで躓かず
緊急通報表示まで消えて正常に動いております。
スマートフォンを買ってから
唯一の不便さに悩まされていましたが、
たった今解放されて嬉しい限りです。
今回は本当にお世話になりました。
また何かありましたらよろしくお願いします。
こちらこそ何度もテストして頂きありがとうございました。
削除無事上手くいったようで安心しました。
ありがとうございます。
返信削除香港版gt-i9000にて、Onecosmic's ICS Port Android 4.0.3 RC3.1を載せた
状態から問題なく動作しました。
セルスタンバイが80%超えていたのに現状では39%程度です。
半ばあきらめていたのでとても嬉しい。
しばらくこのままで運用してみます。
ご報告ありがとうございました。
削除改善報告リストに追加させていただきます。
すごい初歩的なことを質問させてください。
返信削除海外SIMフリー版のXperia Rayでこの処理をしようとしています。
Root化はできています。
このパッチを適用すると
「バッチファイルの実行には、Javaのインストールが必要です。」
というメッセージが出て前に進めません。
Javaはすでにインストールしてあるのですが、
どう対応すればよいのでしょうか?
お手数をおかけしますが、お教えいただければ幸いです。
java.exe のパスが見つけられていない状態だと思いますので、execute.bat をテキストエディタで開いて set JAVA= のところに java.exe の場所を書けば上手く動くのではないでしょうか。
削除さっそくご対応ありがとうございました。
返信削除ここは解決できたのですが
最後の最後のところで、デバイスに転送ができませんでした。
半ばあきらめかけているのですが
この処理は、bmobileに頼めばやってくれるものでしょうか。
このままでは、bmobile fairが無駄になってしまいます。
トホホなご報告でした。
好きな方法で framework.jar を入れ替えて下さい。
削除ES ファイルエクスプローラで /system 書き込み状態にしてでも何でも良いです。
自己責任でやってください。
こんな作業誰も助けてくれませんよ。
ありがとうございました。
返信削除何とか自力でやってみます。
droid pro、CM7の1125Gでアンテナピクトが表示されるようなりました。イオンSIMのプランBです。
返信削除お陰様でまだまだdroid proを今後も使えそうです。
ご報告ありがとうございます。
削除リストに追加させて頂きます。
Galaxy Nexus
返信削除Plala sim
aokp_maguro_build_19
で圏外から圏内へ。
おめでとうございます。
削除4版の smali で止まってしまいます。
返信削除javaの設定が正しくないのでしょうか?
JDKをつかっています
止まってしまうという現象の状態がよくわかりませんが、4 は smali ファイルの改変をしているタイミングであり、そのステップでは Java は使用していませんので Windows Script Host が上手く動いていないのかも知れません。
削除おそらくスクリプトが動かない原因を探るよりも手作業で framework.jar の改変作業をした方がずっと早く終わると思いますので個人的には手作業をオススメします。
ありがとうございます。転送まで無事出来ました。
削除圏外表示ではなくなったのですが、以前としてセルスタンバイが電池を食っています・・・。Hマークが表示されませんでした。
イオンsimの003zのsimロック解除純正端末です。
3G / H マークの表示やセルスタンバイに対して効果があるかどうかは端末ごとに固有の挙動になるのでこちら側で解決策を提示することは難しいのですが、セルスタンバイに関しては満充電から放電を開始したタイミングを始点に様子を見ないと実際のところはわかりにくいと思います。
削除それでもダメそうでしょうか?
私自身端末購入後すぐに改変し、その状態で今日まで運用しているので実際に影響がどのぐらいあるかはわかっていないのですが、セルスタンバイに関しては表示上の問題だけで実際の電池消費に関しては影響があるのか半信半疑です(端末によって挙動が違うのかも知れないので何とも言えませんが…)。
3, 13 だけではなく、他のところも変えてみたりしても改善されないようであればこの方法では改善されないのかもしれません。
何度もご丁寧にありがとうございます。
削除満充電からも電池の減りが早いような気がしますが、スマホの電池の持ちも元々良くないので、よくわからないところもあります。
同じ端末でも、rom入れ替えではきちんと出来ているようなので、時間のあるときに入れ替えてみます。
素晴らしいパッチですね。
返信削除X06HTII(Desire)にSandvold's ICS BETA(0.3.9)のROM+bmobileイオンSIMの環境で成功しました。処理モード0です。
どうもありがとうございます。
ご報告ありがとうございました。
削除報告リストに追加させて頂きます。
Xperia mini (ST15a) に対してバッチファイルを実行しました。
返信削除最新の20120204ではステップ4でエラーとなり終了してしまいましたが
20120111aでは無事に完了しました。
その他、20120123aでもステップ4でエラーでした。
b-mobile SIM(イオン)です。
動作報告まで・・・
ありがとうございました
恐らく「緊急通報のみ」の無効化機能で処理が失敗したために止まっていたものと推測できますのでバッチファイルで注意書きを加えました。
削除報告ありがとうございます。
なるほど。そういうことでしたか。
削除それであれば最新版でも「緊急通報のみ」の無効化を行わなければ問題なくバッチファイルの処理は終了した、ということと理解しました。
もう少々詳細に検討すべきでした。
ありがとうございました。
なお処理モード1で実行しました
Optimus X2 CyanogenMod-7
返信削除sim:b-mobile U300
モード0で無事成功しました。
ありがとうございました。
「緊急通報のみ」無効についてはうまく行かず
(通信サービスなし)と表示されたままでした。
通信サービスなしになっちゃうんですね…。
削除通信できた時点でキャリア名が出そうなものなのですが。
報告ありがとうございます。
u300 simでの(通信サービスなし)表示については
削除パッチを当てる以前からの問題なので
Optimus 2X特有の問題だと思います。
セルスタンバイ問題、アンテナピクト表示については
諦めていたので、解消されて本当に嬉しいです。
ありがとうございました。
XperiaActive(ST17a)のCM7.2FXP106にて
返信削除10(2.3.4)->1(Xperia実績有)->1(緊急通報のみ無効)
にて動作OK(Biglobe3G)でした.ありがとうございました.
すみません,いったん取り消ししてください.
削除セルスタンバイがNGのような感じでしたので...
現在は10->1->0にてSpartan1.7にてTry中です.
また結果はご報告いたします.
別機種の話ですが、Xperia の場合ですと処理モード1ではなく処理モード99を選ぶとセルスタンバイが改善されたという報告も一応あるので、そちらも試してみるといいかも知れません。
削除htc chachaにて、何度やってもclasses.dex を抽出する■2、でエラーとなってしまって
返信削除うまくいきません。
色々調べてみますと、他のブログ様では上手く行っているようで、何が原因なのかよくわからない状態です。
条件は満たしているはずなので、やはり残るは手作業しかないのでしょうか…?
2のステップで失敗する場合は大抵 ROM が deodex なものでないことが原因だと思います。
削除2月6日分にしてから最後のファイルを端末へ転送する時にエラーが出るようになったのですが、
返信削除事前にcomand promptを立ち上げて
adb remount
をしてアンドロイド領域をマウントしてからexecute.batを実行すると最後の転送まで問題なく進むようです
以前からバッチファイル内では特に adb root や adb remount は行わないようになっているので、ここ最近の変化ではないと思います。
削除処理モード0、最後の転送だけ手作業でできました。ありがとうございます。
返信削除HT-03A / CyanogenMod 6.0.0 DS
+
イオンSIM プランA
通信マークは他の方も書かれていた「G」でした。
おめでとうございます。
削除HTC Sensation
返信削除OTAでは抽出で失敗してしまい、パッチ不能でしたが
Android Revolution HDではモード99でドレイン症状改善
通信はGのみ表示でした
OTA で飛んでくる ROM は恐らく大抵 deodexed な ROM ではないので2のステップで失敗すると思います。
削除OTA の ROM で適用する場合は手作業で行うことになると思いますのでよろしくお願いします。
Nexus S V4.0.3+Biglobe3G
返信削除完璧です!
ついでに緊急表示も消せました。
ほんとうにありがとうございました。
おめでとうございます。
削除galaxy nexus cm9 plala-sim
返信削除普段使いで3g・H表示正常無問題
通信事業者の選択でアンテナピクト消失、3g・H
表示消失、ネットワーク接続無し。
無理やり音声通話対応を装っているのでそれによる副作用だと思います。
削除もし困るのであれば元の framework.jar も端末に入れておいて適宜入れ替えるなどの運用をお願いします。
X06HT@cm7 昨日IIJを使い始めて早速、セルスタンバイにぶち当たり
返信削除先ほどここのパッチを当ててあっさり解決しました!
ありがとう!超ありがとう!
通信圏外がずっと100%だったのが、今99%です。効き始めてます
おめでとうございます。
削除僕も1日から IIJmio 使ってます。
このままの速度がキープされるといいですね。
GalaxyNexus AOKP27をイオンSIMで運用中です。
返信削除こちらのパッチで無事にアンテナ表示を改善することができました。
セルスタンバイ問題も解決するはず。
素晴らしいパッチをありがとうございます。
+1させていただきました。
ありがとうございます。
削除htc chachaにて、mode 0 にて動作確認しました!!ありがとうございます!!
返信削除通信業者は選択できませんでしたが、電波が立った時の感動はすごいものでした…!!
しかし、
batファイルの中に書いてありましたodexモードを作り替えての作業となりました(しかも途中から手作業…OTL)
そこで、その内容を備忘録として自分のメモ帳(ブログ)に記載してもよろしいでしょうか?
よろしくおねがいします。
OTA で飛んでくる ROM の場合大抵 deodexed な ROM ではないと思うので、CM7 などのカスタム ROM を導入していない場合 odex ファイルを処理しないといけない状況になると思います。
削除隠しで埋め込んでいた odex モードは odex ファイルの逆コンパイルの際に必要なパラメータが検索した限りでは環境によって微妙に異なるようですし、署名書き換えの流れもバッチファイルそのままでは上手くいかなかったという話も見かけたので、おそらくその部分の改善をやって頂いたんだと思います。
差し支えなければどんどん情報公開して頂けるとありがたいです。
ありがとうございます!早速取り掛かってみます!!
削除一応ブログの記事作成完了したので、報告します。ありがとうございました!!
削除ちなみにHTC chachaは処理モード 0の流れで行けました!
ROMはCyanogenMod-7.2.0-RCO-ChaCha-KANGです。
お疲れさまです。本文内にリンクを貼らせて頂きました。
削除1点だけ、うちのサイトで配布してるバッチファイルの中のいつのバージョンのものを使ったのか書いておいて頂けると助かります。
(今後こちらで配布ファイルを弄った場合に内容に齟齬が発生する可能性があるためです)
早速訂正させていただきました!!ありがとうございます。
削除すばらしい情報ありがとうございます。
返信削除改善報告リストにない条件で動作しましたのでご報告します。
isw11m(Motorola photon) + CM7(android2.3.7) + Biglobe 3G simにてアンテナピクトが表示されない不具合が解決しました。
処理モードは2です。
Mac OSXの仮想windows環境でしたが、問題なく処理できました。
報告ありがとうございます。
削除リストに追加させて頂きました。
Xperia acro so-02c(2.3.4)+biglobe3G sim にて運用しております。
返信削除API Level 10→処理99→緊急通知0にて動作しましたのでご報告いたします。
正直ほとんど知識がないのと非deodexed環境からの導入だったので不安でしたが
丁寧な解説のおかげで導入できました。ありがとうございました。
ご報告ありがとうございます。
削除動作確認済みリストに追記させて頂きました。
Xperia arc で、モード1で動作しました。
返信削除ありがとうございます。
ご報告ありがとうございます。
削除報告リストの掲載をモード1に変更して様子を見てみます。
私もXperia arc 2.3.4 (4.0.1.C.1.9) モード99で効果てきめんでした。
返信削除iijmio モバイルDサービスにて快適に使用できています。
朝一満タン状態、8時間使用で自分の使い方だと70%程度は
バッテリーが残ってくれます。
今までは8時間で30%程度までバッテリー喰うのも珍しくありませんでした…
素晴らしいバッチファイルを作ってくださった管理人様にマジ御礼申し上げます!
HT-03A カスタムROM Official AOSP 2.2 OTA
返信削除ダメでした。↓で引っかかります。
>■ステップ 2 の framework.jar の中から classes.dex の抽出で失敗する
これに相当すると思われます。
>おそらく大体の OTA で飛んでくる ROM と、一部のカスタム ROM は駄目です。
とりあえず手で修正できると思われますが、気分転換にCyanogenMod焼くことにしたので
これ以上深追いをしませんでした。
この機種やROMを使っている人は非常に少なくなりましたし、他の方がCM6で成功しているので、バッチを対応する必要はないと思います。
一応報告まで。
Galaxynexus Aokp M4 franco r97
返信削除サイトを拝見して早速試してみたのですが
classes.dexの抽出に成功しました
■3classes/dexをbaksmaliで逆コンパイルします
java(略) は内部コマンドまたは外部コマンド、操作可能なプログラムまたはバッチ ファイルとして認識されていません。
classes.dexの逆コンパイルに失敗しました
とどうしても表記されてしまいます。
是非お助けください・・・
javaは jdk.1.7.0_03です。
windowsのコマンドプロンプト上ではPathが通っているようです。
なぜか本日アップデートされたものが起動しなかったので2月6日のものを使わせていただきました。
今日のものはちゃんとテストできてないのでなにか間違っているのかも知れません。
削除とりあえずスルーして正解だったと思います。
お手数おかけしました。
java -Xmx512m -jar baksmali-1.3.2.jar -a 15 -o temp\lv15 temp\classes.dex.tmp
のようなコマンドを実行することでそこの処理は実行されているはずなんですが、これ自体は実行できますか?
ちなみに今ローカルの環境では java -version を打つと
java version "1.6.0_31"
Java(TM) SE Runtime Environment (build 1.6.0_31-b05)
Java HotSpot(TM) Client VM (build 20.6-b01, mixed mode, sharing)
となっていて、これなら正常に処理できているように見えています。
JAVAを前のバージョンに入れ替えると成功しました!
返信削除・・・が,今度はCSCRIPTの記入がうまくいっていないようです。
windows7 64bitであればC:\Windows\SysWOW64で間違ってるのでしょうか。
んー不思議ですね……。
削除自宅のマシンが Win7 64bit なので同じ環境のはずなんですが……。
ちょっと今手元に環境がないので正しいパスは確認できないんですが、
バッチファイルの置き場所自体が問題になったりはしていませんか?
Cドライブ直下とかではどうでしょう?
同じOSですか。とても心強いです。
削除しかし直下でも同じようにsmaliの書き換え時に
C:\Windows\SysWOW64 はは内部コマンドまたは外部コマンド、操作可能なプログラムまたはバッチ ファイルとして認識されていません。
になってしまいます・・・
galaxytab7.7+tweakedstock RC3
返信削除問題なく行けてます。
香港版Xperia S Android 2.3.7 (6.0.A.3.67)+bmobile U300の環境ですが、
返信削除API Level 10→処理99→緊急通知0で最後のframework.jarを転送する際にエラーが出ますが、
手動でframework.jarを書き換えたところ、無事にアンテナピクト表示されました。
おそらくパッチ側というより端末側の問題でエラー出たんでしょうけど…
まだroot取るのが完璧ってレベルでは無いですし…
SC-04Bでroot奪還まではたどり着きました、その後■ステップ 2 の framework.jar の中から classes.dex の抽出で失敗します。あきらめてROM焼くしかなさそうです・・・
返信削除Xperia arc SO-01C 2.3.4。設定99でできました。b-mobileSIM u300。圏外時間100%だったのが数値落ちるようになりました。ブラウザ開いた時のエラーも出なくなって、喉につかえていたものが取れた感じです。ほんと素晴らしいです。ありがとうございました。
返信削除以下の環境で上手くいきました。SC-04DにカスタムROM、カスタムカーネルを入れています。
返信削除-----
モデル番号: Galaxy Nexux
Androidバージョン: 4.0.3
ベースバンドバージョン: SC04DOMLA1
カーネルバージョン: 3.0.8-GLaDOS-V124
ビルド番号: aokp_maguro-userdebug4.0.3 MRI eng.
Mod version: aokp_maguro_build-27
-----
バッチをそのまま実行してオッケーでした。
上にも書いてありましたが
返信削除GALAXYNexusで転送失敗したとき
adb remount してから実施したら出来ました。
ありがとうございます。
ソニエリのS51SE、途中で一度書き込み失敗しましたが、手動操作で書き込みしてアンテナピクト表示ができました。
返信削除パッチ制作者様、当記事への投稿された方々のお力添え、感謝します。
Motolora Defy(MB525) にて
返信削除公開されているバッチ処理を使いセルフスタンバイとアンテナ表示が改善されました
機種名:Motorola Defy(MB525)
使用ROM:cyanogenmod7.2 20120321-NIGHTLY-Defy(Android2.3.7)
ベースバンドVer:EPU93_U_00.59.01
SIM:b-mobile U300
バッチ処理選択
API Lv:10(Android2.3.3)
処理モード:2(0,10)
緊急通報のみオプション:0(変更無し)
上記オプション選択でバッチ処理をするとエラーも無く成功し、
アンテナピクトとH↑↓表示、キャリア表示もちゃんと出るようになりました。
最初は処理モード2と緊急通報オプション1(変更あり)でやってみましたが、
これだとアンテナ表示が出なくなり、セルフスタンバイも改善出来ませんでした。
唯一の不満だったアンテナ表示とセルフスタンバイが改善できるバッチ処理を公開して頂き感謝です。
ありがとうございました。
Motolora Defy(MB525) にて
返信削除公開されているバッチ処理を使いセルフスタンバイとアンテナ表示が改善されました
機種名:Motorola Defy(MB525)
使用ROM:cyanogenmod7.2 20120321-NIGHTLY-Defy(Android2.3.7)
ベースバンドVer:EPU93_U_00.59.01
SIM:b-mobile U300
バッチ処理選択
API Lv:10(Android2.3.3)
処理モード:2(0,10)
緊急通報のみオプション:0(変更無し)
上記オプション選択でバッチ処理をするとエラーも無く成功し、
アンテナピクトとH↑↓表示、キャリア表示もちゃんと出るようになりました。
最初は処理モード2と緊急通報オプション1(変更あり)でやってみましたが、
これだとアンテナ表示が出なくなり、セルフスタンバイも改善出来ませんでした。
唯一の不満だったアンテナ表示とセルフスタンバイが改善できるバッチ処理を公開して頂き感謝です。
ありがとうございました。
xperia ray(ドコモ版) をiijmio高速モバイルd128プランで運用していたのですが、ネット接続エラー表示が出たり(ただしご承知のとおりつながりますが)、アプリで接続できなかったりという状態だったのですが、この記事にたどり着き、パッチを当てたところ成功し、問題が解決しました!本当にありがとうございました。
返信削除ただ、1点気になっているのですが、記事内でも指摘されているように、音声通話できるsimを併用するとやはり色々問題が生じるのでしょうか。。。海外で音声通話可能な現地simに差し替えで使用することがあるので、そのときにデータ通信や音声通話ができないことも想定されると思われますが、海外で元の framework.jar に戻す作業環境がない場合、どうすればいいかな、と思案しています。(結局自己解決するしかないので長文ですみませんでした)
Xperia Ray をIIJmioで使ってますが、なんだかバッテリーの減りが早いなーと感じていて、ここを参照してやってみました。
返信削除さてバッテリー長持ちするようになるかな?
すでに報告が上がっていますが、HTC Sensation & Android Revolution HDでアンテナ表示ができました。
返信削除緊急通報のみの改変もうまくいっているようです。
ありがとうございました。
XPERIA(X10) mini pro (U20i)にて適用しました。(OS:2.1 update1)
返信削除機種がXPERIAなので初めは処理モードを2で実施してNGでした。
処理モードを99で再度適用したところ、無事にアンテナ表示がされました。
ありがとうございました。
HTC One Sでセルスタンバイと緊急通報モードが解決したので報告します。
返信削除ROMは、deodexedされたVirtuousのカスタムROMを使いました。
HTC One Sは、修正すべきsmaliファイルがframework2.jarにあるので、ブローヴちゃんパッチのpullするファイルとpushするファイルをframework2.jarにリネームしました。
さらに、処理モード0ではうまくいかず、Xperia用のモード1でパッチを走らせたところ、無事アンテナピクトが立ちセルスタンバイ問題も解決しました。
緊急通報モードは、1を選ぶだけで問題なく成功しています。
以上です。
最後に、このサイトのおかげでMVNOなSIMを快適に使うことが出来ました。本当にありがとうございました。
無印SensationのカスタムROM、InsertCoin 5.2.1 で動作しました。
返信削除モードは99です。
ありがとうございました!!
すばらしいパッチをありがとうございます。
返信削除動作報告します。
・UK版Galaxy S XXJVU2.3.6 deodexedカスタムROM
APIレベル10 処理モード0 緊急通報無効化
・Docomo arc & ray ともに2.3.4 (4.0.1.C.1.9)
APIレベル10 処理モード99 緊急通報変更なし
原因不明ですが、Win7 x64ではパッチが途中で終了してしまいました。
一方、Win7 x86では最後まで走りました。
同じ経験をした方はおられませんか?
約一ヶ月前に修正パッチを適用で
返信削除SC-04Dのセルスタンバイ問題解決でき大変助りました。
ひとつ質問させてください今朝から4.04へのシステムアップデート
の通知が表示されるようになりました。
アップデートすると何か問題あるのでしょうか?
Xperia neo MT15i + bmobile カメレオンSIMでセルスタンバイ電池消費改善と電界強度表示ができるようになりました。
返信削除素晴らしいバッチをありがとうございました。
いのうえと申します。
返信削除海外版Xperia Play(R800i)をアップデートしたら表示がおかしくなってしまったので、このページで解消できました。どうもありがとうございました。
ただ、「緊急通報のみ」の方は、パッチがうまく当たりませんでした。これは上記の通りアップデートして、今は次の状態なので、ファイルが変わっている可能性があります。
Androidバージョン 2.3.4
ビルド番号 4.0.2.A.0.42
「緊急通報のみ」も気にはなるのですが、とりあえずこのままです。
処理モードを2で実施していましたが99にすると「緊急通報のみ」も改善する可能性はありますか?
すみません、いのうえです。
削除書き間違いがあり、処理モードは(Xperiaですので)1です。
またSIMはいまのところIIJmioのファミリーシェア1GBになります。
Xperia arc SO-01C バージョン2.3.4 ビルド番号4.0.1.C.1.9
返信削除イオンsim A
設定99を適用しました。
0%病、イオンsimが不安定、と災難続きのarcでしたが、これで何とか使っていけそうです。
動作報告です。
返信削除XPERIA ray ST18i + XRay 6.1.1 RER + ECRay-v1.2.1というICS 4.0.3の
環境です。処理モード1にてうまくいきました。
母艦はwin7 64bitでしたが、問題はありませんでした。
SC-04D、Android 4.0.4 franco m3+AOKPm5
返信削除SIMはbiglobe3g(docomoUIM)
で成功しました。
Xperia Ray SO-03C and2.3.4
返信削除iijmio高速モバイルDミニマムスタート128
設定:API=10、モード=99、緊急弄らない
準備が足りなかったため(r/wにしてないとかsuなど)か、framework.jar作成までは
順調でしたが、書き換えに失敗したので
自力で書き換えのみのバッチ作って無事書き換えました
現在1,2日経過、順調にセルスタンバイの消費が減っております。
ありがとうございました" ゚☆,。・:*:・゚★o(´▽`*)/♪Thanks♪
「データ通信SIMのどこも端末のテザリング不可問題」についても、パッチでできないですかね?お願いできるとうれしいんですがwm(_ _)m
HTC 001HT CWM7.2.0(Ver2.3.7)で下記エラーが発生します。
返信削除対処法はありますか?
■3. classes.dex を baksmali で逆コンパイルします
Error occurred during initialization of VM
java/lang/NoClassDefFoundError: java/lang/Object
classes.dex の逆コンパイルに失敗しました
ファイルの破損等が発生していないかチェックしてみてください
すいません。JAVAを再インストールしたらうまく行きました。
返信削除最後のコピーは失敗しましたが手動でコピーしてバッチリです。
最近のHTCのROM(Ordroid等)ではファイルの構成が変わったようで
返信削除パッチ適用に失敗するようです。
とりあえずご報告まで。
このページのおかげさまで、アンテナピクト問題が解決できました。
返信削除GALAXYNexusなのに、エラーが出て先に進まなかったのですが、AOKPのカスタムROMを入れて試してみたところ、成功しました。
ありがとうございました。
いつもお世話になっております。
返信削除SC-04D、Jellybeanで成功です。
そうですね、私も試しましたが今回は特にその周辺大きな変更はなかったようですね。
削除友人の話では台湾のデータ専用SIMでは特にこの手の問題も発生しないようなので、docomo 固有の問題だと仮定すると docomo がどうにかしようとしない限り、今後もパッチ必要なのかも知れませんねぇ…。
追加の動作報告です。
返信削除・Docomo L-07C CM9 nightly-6 (4.0.4)
APIレベル15 処理モード0 緊急通報無効化
最後のファイル転送まで全て問題ありませんでした。
パッチで転送の前の段階まで行って
返信削除ESファイルエクスプローラーでframework.jarを
上書きしたんですが
起動できなくなりました
framework.jarの容量を確認したところ
framework.jar.origの容量より少なかったんですがこれは正常なのでしょうか?
はじめまして
返信削除GaraxyNexus(SC-04D) CyanogenMod 10-20120731-SKANK-maguro
Android Ver 4.1.1 で、無事に成功しました。
API Level15、モードは0です。
最後の転送で失敗しましたが、ESファイルエクスプローラで書き込み可に変更し、再度実行するとあっさりと成功でした。
自力ではとてもできないことでした。感謝します。
Motorola Photon(ISW11M)
返信削除cyanogenmod10 for the photon beta 0.1.2 (gsm)
上記端末にて、成功しました。アンテナピクトが正常に表示されています。
API Level15、モードは2です。
recoveryにて、/systemをマウントした状態でツールを実行し、最後の転送まで成功しました。
なお、simは、IIJmio高速モバイル/Dサービスのものを使用しています。
すばらしいツールを提供いただきありがとうございます。
こちらのパッチのおかげで、うまくいきました。
返信削除ありがとうございました。
Xperia P(LT22i) Android Ver 2.3.7 IIJ mio ミニマム128
という仕様でしたので、
・APIレベル 10
・処理モード 1
・緊急通報 変更なし
で、最後にESファイルエクスプローラで手動で転送し大丈夫でした。
私のミスだと思いますが、CWMでmountしただけではエラー吐いたので
返信削除framework単体もrwにしたところ動きました。(手動でもOKでした)
素晴らしい情報とツールをありがとうございます。
・Galaxy nexus
・AOKP_jb_aug-10-12 (4.1.1)
・IIJ mio 高速D
・API15
・モード0
・変更0
現時点での最新版(datasim_framework_jar_patcher_20120317.zip)のスクリプトでばっちりうまくいきました。
返信削除・Xperia Mini ST15i (Android 2.3.4 / Kernel 2.6.32.9-perf)
・DTI ServersMan SIM 3G 100(いわゆる月額490円SIM)
・API Level 10
・バッチモード1
・「緊急通報のみ」の表示、変更せず
「緊急通報のみ」の表示は消せませんでしたが、「<!>通信サービスなし」のアラートが表示されなくなったので十分すぎるほどです。
ありがとうございました。
xperia ray ICSカスタムです。
返信削除書き込みで99の方がバッテリー消耗がやわらぐとありましたので試してみました。
しかし、わたしは1の方が消耗が遅いと思いますが、みさんはいかがでしょうか?
EM S51SE、bb excite LTE SIMにてモード1で完了しました。ありがとうございました。
返信削除感謝!
返信削除・Desire HD
・LeeDroid5.1.1
・So-net3G
・モード0
ありがとうございました。
Xperia arc (IIJ)
返信削除Xperia ray (ぷらら)
(共にドコモ版)
Android 2.3.4
API 10
モード 1
すべて自動でできました
感謝感激です
ありがとうございました
・Xperia P ICS
返信削除・イオンSIM
ほぼ自動でアンテナが表示されない問題 改善!
最後の転送だけ1日なやみましたけど
貴重な情報アリガトゴザイマス!
こんばんは。
返信削除動作報告です。
■galaxy S2(GT-i9100)海外版
■SIMカード MIFI (DOCOMO MVNO)
■ROMの履歴(アンテナの○×はデフォルト状態)
□android 4.0.3 アンテナ○
□CyanogenMOD 9.0.0 アンテナ×
□android 4.0.4 アンテナ○
□CyanogenMOD 9.1.0 アンテナ×
本日、CyanogenMOD 9.1.0に下記パッチを入れさせて頂きましたが、
datasim_framework_jar_patcher_20120317.zip
トラブルも無く、正常にアンテナピクトが表示されました。happy!!
ただ、CyanogenMODの仕様みたいだけど、WIFIをオンにしてもアンテナピクトが青いままなのが・・・
XPERIA active ST17i
返信削除最初「1」で試してだめでした。
ここにも書いてあるように「99」で動作するかもと
試したら右上の「!」が消えました。
データ通信カードは格安の「DTI」。
バッテリー改善の状況はまだわかりませんが
「!」が消えたことでとてもすっきりしました。
ありがとうございました。
こんばんわ。
返信削除XPERIA active ST27iでも動作しました。
実施前と後では圏外時間が改善されました。
・SIMカード DTI ServersMan SIM 3G 100
・Android 2.3.7
・ビルドNo 6.0.B.3.184
・モード 1
・転送は手動にて。
いつもお世話になっております。
返信削除AOSPでandroid4.1.2が出ました。
galaxy nexusに焼いてみて、パッチ導入しましたが
圏外表示のままです。
SIMはIIJの1Gデータプランを使用。
連投失礼します。
削除モード99でパッチあてたら出来ました。
同じ環境で0で成功しました。
削除wipeし忘れとかではないでしょうか。
arc使いです。
返信削除IIJ のミニマムで使用しています。
1、99と試しましたがセルスタンバイが30%程度で圏外時間は100%のままです。。。
バッチ自体はスムーズに動いているのですが、何が問題として考えられるでしょうか?
というかそもそも、30%程度なら問題ないんでしょうか?
どうやらファイルが転送されていなかっただけのようです(笑)
削除sdカード内にdefault_setting と tempの2つのフォルダを作成した後、コマンドプロンプトで以下のコマンドを順番に実行したら転送できました。
adb shell
su
mount -o remount,rw -t yaffs2 /dev/block/mtdblock2 /system
cp /system/framework/framework.jar /sdcard/default_setting
dd if=/sdcard/temp/framework.jar of=/system/framework/framework.jar
chmod 644 /system/framework/framework.jar
reboot
sdカードはPCにマウントしてると失敗します。
初期起動に時間がかかり、文鎮化したかと焦りましたが、モード99で無事成功。
セルスタンバイの割合が大幅に下落し、圏外時間も0になりました。
素晴らしいパッチをありがとうございます
貴重な情報をありがとうございます。
返信削除docomo Galaxy Note SC-05D(純正ROM 4.0.4 rooted)、楽天ブロードバンドLTEでの動作報告です。
結論は、大成功です。電波強度、LTE表示ともに出現しました。
非deodexな環境のためか、バッチファイルでの修正はやはりエラーが出ましたので、手作業で逆アセンブル、コンパイルを行いました。
Galaxy Noteでは処理モード0で前例があるようですが、こちらの環境では処理モード99相当の修正が必要でした。
お役に立てれば幸いです。
このコメントは投稿者によって削除されました。
返信削除先程のコメントは、途中で送信してしまったため削除いたしました。
返信削除「"■4. データ専用 SIM 対応化のため smali ファイルを書き換えます"というプロセスにおいて、"Target not found."というエラーが出て失敗する」という場合は、execute.bat中の"framework.jar"という文字列を"framework2.jar"に変更すればうまくいく場合があります。私の端末(HTC Sensation XE+SebastianFM(カーネル)+ViperS 1.3.5(ROM))では、この方法でうまくいきました。
このことは、"GsmServiceStateTracker.smali"がframework.jarではなくframework2.jar中に入っていることが原因と思われます。
HTC One Sにおいて、同様の現象が確認されています。
http://blog.livedoor.jp/dupondroid/archives/cat_222958.html
XPERIA P
返信削除API Lv:10
処理モード:1(0,10)
緊急通報のみオプション:0(変更無し)
にて問題なく処理できました。
ありがとうございます。
緊急通報のみオプション:1
ではエラーが発生しました。
motororla Defy+(ME525+/2.3.6)をイオンSIMプランAで使用
返信削除アンテナ表示も問題なく普通に使えてたのですが
MB526/4.0.4にしてから通信が悪くなりここへ辿り着きました。
API Lv:15
処理モード:2
緊急通報のみオプション:0
では
アンテナピクトもグレーでXのまま圏外100%
セルスタンバイ65%
変化に実感が無いためその後
API Lv:15
処理モード:99
緊急通報のみオプション:1
で試した結果
アンテナピクトもH表示で上下矢印も表示
圏外 0%になり、セルスタンバイは6%になりました。
スタンバイの復帰後にアンテナロストするのですが全然使えるようになりました。
手動でボチボチやるよりずっと楽に試す事が出来感謝しております!
すばらしいバッチをありがとうございます
返信削除XPERIA U ST25i(ICSアップデート適用)
API Lv:15
処理モード:1(0,10)
緊急通報のみオプション:0(変更無し)
で問題なく完了しました
バッチを利用させてもらいました。
返信削除ありがとうございました。
MOTOROLA photon(ISW11M)
Android:2.3.7 CM7.2
SIMカード:IIJmio高速モバイル/Dサービス
APILv:10
処理モード:2(0,10)
緊急通報のみオプション:0(変更無し)
最後の転送:手動
パッチ利用させていただきました。
返信削除MOTOROLA Photon(ISW11M)
Android 4.2.1(カスタムrom CM10.1 Th3Bill氏製)
SIMカード:IIJmio高速モバイル/Dサービス
APILv:15
処理モード:2(0,10)
緊急通報のみオプション:1(緊急時のみ無効化)
http://setsugetsufuuca.blog.fc2.com/blog-entry-4.html
で簡単にレポートさせていただいています。
ただ、4.2.1で使用なので少しいじらせていただいています。
また、ブログ内で「※Android 4.2.1 以降ではこちら」のやり方でも両方ともできました。(そちらは紹介していません(汗)
報告させていただきます^^
何か不都合などありましたら、おっしゃっていただければ幸いです。
パッチ利用させていただきました。
返信削除CMで2.3.7に上げて以降、電池消費が酷かったので助かりました!
機種: Dell Venue
Android:2.3.7 CM7.2
SIMカード:OCN モバイルエントリーd
APILv:10
処理モード:1 Xperia シリーズ用
緊急通報のみオプション:0(変更無し)
最後の転送:自動
SC-03D Android4.0.4でやってみたのですが出来ませんでした
返信削除何か方法はありませんでしょうか
Xperia arc SO-01C バージョン2.3.4 ビルド番号4.0.1.C.1.9
返信削除エキサイトBBのsim
設定99でおこないましたが、セルスタンバイが改善されませんでした。他の方が成功されているので何故かなと思います。環境はXPです。
機種: Xperia Arc(SO-01C)
返信削除Android:4.0.3 True Smooth v1.4(stockベース)
SIMカード:Bmobile Amazon 4G
APILv:14
処理モード:1
緊急通報のみオプション:0
最後の転送:自動
以上の設定でアンテナ立ちました。
素晴らしいパッチをありがとうございます。
手動でやるのが面倒で敬遠してたもので…w
緊急通報のオプションをONにすると未知のエラーで止まったのでOFFにしたところ成功しました。
ご報告まで
すみませんAndroidのバージョンは4.0.4ですミスしました
削除Get the instant solution with Binance password reset number.
返信削除Are you a trading professional who is associated with Binance for their online trading endeavours? Have you stumbled across an issue where the
transactions are done with wrong address in Binance? Are you looking for a remedy for this issue? If yes then Binance contact number +18773307540 is the right contact number for you. You will
be entertained by an expert who is highly experienced in this field and has solution to each and every query of yours. Dial the number today to
enjoy hassle free trading. Binance contact number +18773307540
返信削除Unable to receive the coin in Blockchain
Blockchain is one of the most reliable platforms that allows users to invest in bitcoin. Sometimes users are unable to receive the coin Blockchain due to server errors. Are you also into same dilemma? Do you need an expert's advice? If yes, then Blockchain contact number is the best place for you. The expert at Blockchain helps you in understanding each problem and also provides you best possible solution so that you don't face the same issue in future. If you come across any trouble while updating, you can always get in contact with the team of skilled professionals who can assist you in the process.More Info Visit Here: Blockchain contact number
Now day, the Customer are confronting issue with respect to lost coins in Binance. In this condition, the clients need to step forward and approach Binance Support Number- +1-833-313-7111 and share their issue to senior group. The specialists are available to research and give the effective and serviceable arrangement immediately. The administration is accessible all nonstop for Binance customer. The specialists will manage you everything in most ideal way and furthermore give the least demanding answer for fix the blunders. binance support phone number|binance phone number|binance customer support number| Visit: https://cryptocallsupport.com/binance-support-number/
返信削除Second Prime Montezuma's Secret, the brand new supplement uses all-natural ingredients to unlock your potential and help you in enjoying better pleasure on the bed. Aside from boosting your sexual pleasure, this formula also increases energy, stamina, mental clarity, and also treats stress and anxiety disorders. Montezumas Secret
返信削除Geek Squad Support helps those customers who face technical issues in own gadgets anytime and unable to sort out at this place Geek Squad Support Team Aid your issues by manually or through the software on Remote. Call on (+1)855-554-9777 for technical issues in Gadgets.
返信削除
返信削除Mediator Łódź
Adwokat Łódź
Gilotyna
Lutownica transformatorowa
Gilotyna
Taxi Zgierz
<a href="http://przemyslawbuda.pl>Mechanik Łódź </a>
http://zdz-lodz.pl
http://zdz-lodz.site
http://przemyslawbuda.pl
http://taxi-zgierz.pl
Nino Nurmadi, S.Kom
返信削除ninonurmadi.com
ninonurmadi.com
ninonurmadi.com
Nino Nurmadi, S.Kom
Nino Nurmadi, S.Kom
Nino Nurmadi, S.Kom
Nino Nurmadi , S.Kom
Nino Nurmadi, S.Kom
Nino Nurmadi, S.Kom
返信削除Nino Nurmadi, S.Kom
Nino Nurmadi, S.Kom
Nino Nurmadi, S.Kom
Nino Nurmadi, S.Kom
Nino Nurmadi, S.Kom
Nino Nurmadi, S.Kom
Nino Nurmadi, S.Kom
Nino Nurmadi, S.Kom
Cash App is an electronic payment service application. Its mainly used for transferring and receiving money.
返信削除In the US, many local shops accept payments through the app.
It is arguably the simplest means for keeping, receiving and sending money to families and friends.
http://cashapphelp.online/
http://cashapphelp.support/
no deposit bonus forex 2021 - takipçi satın al - takipçi satın al - takipçi satın al - takipcialdim.com/tiktok-takipci-satin-al/ - instagram beğeni satın al - instagram beğeni satın al - google haritalara yer ekleme - btcturk - tiktok izlenme satın al - sms onay - youtube izlenme satın al - google haritalara yer ekleme - no deposit bonus forex 2021 - tiktok jeton hilesi - tiktok beğeni satın al - binance - takipçi satın al - uc satın al - finanspedia.com - sms onay - sms onay - tiktok takipçi satın al - tiktok beğeni satın al - twitter takipçi satın al - trend topic satın al - youtube abone satın al - instagram beğeni satın al - tiktok beğeni satın al - twitter takipçi satın al - trend topic satın al - youtube abone satın al - instagram beğeni satın al - tiktok takipçi satın al - tiktok beğeni satın al - twitter takipçi satın al - trend topic satın al - youtube abone satın al - instagram beğeni satın al - perde modelleri - instagram takipçi satın al - instagram takipçi satın al - cami avizesi - marsbahis - betboo
返信削除sms onay yapmak isteyenler baksın!
返信削除How to resolve the issue of Verizon email not working on iPhone?
返信削除To fix Verizon email not working on iPhone, you can simply fix this issue by checking the stability and presence of the internet connection every time before trying to access your Verizon account. If, for some reason, you cannot fix the current internet connection, switch to a different network connection as well to get rid of this issue.
Thanks a lot for sharing this post
返信削除Yahoo Customer Service
Ucuz, kaliteli ve organik sosyal medya hizmetleri satın almak için Ravje Medyayı tercih edebilir ve sosyal medya hesaplarını hızla büyütebilirsin. Ravje Medya ile sosyal medya hesaplarını organik ve gerçek kişiler ile geliştirebilir, kişisel ya da ticari hesapların için Ravje Medyayı tercih edebilirsin. Ravje Medya internet sitesine giriş yapmak için hemen tıkla: ravje.com
返信削除İnstagram takipçi satın almak için Ravje Medya hizmetlerini tercih edebilir, güvenilir ve gerçek takipçilere Ravje Medya ile ulaşabilirsin. İnstagram takipçi satın almak artık Ravje Medya ile oldukça güvenilir. Hemen instagram takipçi satın almak için Ravje Medyanın ilgili sayfasını ziyaret et: instagram takipçi satın al
Tiktok takipçi satın al istiyorsan tercihini Ravje Medya yap! Ravje Medya uzman kadrosu ve profesyonel ekibi ile sizlere Tiktok takipçi satın alma hizmetide sunmaktadır. Tiktok takipçi satın almak için hemen tıkla: tiktok takipçi satın al
İnstagram beğeni satın almak için Ravje medya instagram beğeni satın al sayfasına giriş yap, hızlı ve kaliteli instagram beğeni satın al: instagram beğeni satın al
Youtube izlenme satın al sayfası ile hemen youtube izlenme satın al! Ravje medya kalitesi ile hemen youtube izlenme satın almak için tıklayın: youtube izlenme satın al
Twitter takipçi satın almak istiyorsan Ravje medya twitter takipçi satın al sayfasına tıkla, Ravje medya güvencesi ile organik twitter takipçi satın al: twitter takipçi satın al
Excellent blog here! Also your web site loads up very fast!
返信削除What web host are you using? Can I get your affiliate link to your host?
I wish my website loaded up as quickly as yours lol 토토
I have read so many posts regarding the blogger lovers
返信削除but this article is truly a good paragraph, keep it up.
온라인경마
경마사이트
After looking at a handful of the articles on your blog, I truly like your technique of writing a blog. 카 지노
返信削除I book marked it to my bookmark webpage list and will be checking back in the near future. Please visit my web site too and let me know what you think. 사설토토
返信削除gate io güvenilir mi
返信削除btcturk güvenilir mi
paribu güvenilir mi
gate io güvenilir mi
paribu güvenilir mi
btcturk güvenilir mi
paribu güvenilir mi
btcturk güvenilir mi
gate io güvenilir mi
あなたはそれについてのビデオを作り、tiktokに投稿することができます。 tiktokプロフィールを宣伝するには、あなたがすべきTiktokのフォロワーの購入。
返信削除merhaba sizinle tanismak istiyorum gencler. diliniz cok guzel
返信削除uygun fiyata tiktok takipçi satın al fırsatı. Piyasadaki en gelişmiş <a
返信削除fırsatı. Piyasadaki en gelişmiş tiktok beğeni satın al
返信削除işlemleri. Sınırsız takipçi satın al
返信削除ve fenomen ol. Gerçek hesaplardan oluşan instagram takipçi satın al
返信削除. Türk kullanıcılardan beğeni satın al.
返信削除Size özel instagram beğeni satın al paketleri.
返信削除Türk kullanıcılardan beğeni satın al ve Size özel instagram beğeni satın al paketlerinden faydalanın
返信削除Gerçek hesaplardan oluşan instagram takipçi satın al. Türk kullanıcılardan beğeni satın al. Size özel instagram beğeni satın al paketleri.
返信削除İnstagram beğeni hilesi yaparak sizler de fenomen görünebilirsiniz. İnstagram takipçi hilesi yap, sınırsız işlem hakkı kazan! Spotify dinlenme satın al ve dinlenme sayılarını geliştir.
返信削除このコメントは投稿者によって削除されました。
返信削除Youtube yorum beğeni satın al ve yaptığınız yorumları ön plana çıkarın. Twitch takipçi satın al ve fenomen bir yayıncı olma fırsatı elde et. Vimeo takipçi satın al ve takipçi sayılarını yükselt.
返信削除Thank you for sharing this information. I read your blog and I can't stop my self to read your full blog. Again Thanks and Best of luck to your next Blog in future.
返信削除바카라사이트
Your blog is really nice. Its sound really good
返信削除카지노사이트
Thank you for providing a good quality article.
返信削除토토
Nice one! Thank you for sharing this post. Your blog posts are more interesting and impressive.
返信削除온라인카지노
I'm so happy to finally find a post with what I want. casino You have inspired me a lot. If you are satisfied, please visit my website and leave your feedback.
返信削除Unbelievable!! The problem I was thinking about was solved.카지노사이트You are really awesome.
返信削除I definitely enjoying every little bit of it. It is a great website and nice share. I want to thank you. Good job! You guys do a great blog, and have some great contents. Keep up the good work. เว็บแทงบอล
返信削除Thanks for your post. The article is neatly organized with the information I want, so there are many things to refer to. Bookmark this site and visit often in the future. Thanks again.^^ keonhacai
返信削除aliağa
返信削除alsancak
turgutreis
gölbaşı
mamak
darıca
çarşamba
silifke
esenyurt
casino siteleri
返信削除alanya
fethiye
bodrum
didim
bandırma
buca
kuşadası
milas
What a nice post! I'm so happy to read this. 안전놀이터모음 What you wrote was very helpful to me. Thank you. Actually, I run a site similar to you. If you have time, could you visit my site? Please leave your comments after reading what I wrote. If you do so, I will actively reflect your opinion. I think it will be a great help to run my site. Have a good day.
返信削除Decent data, profitable and phenomenal outline, as offer well done with smart thoughts and ideas, bunches of extraordinary data and motivation, both of which I require, on account of offer such an accommodating data here 토토사이트
返信削除Verizon Email issues
返信削除Why is my Verizon Email not Working Today?
Resolve Verizon Email Not Working Issue
WHY IS MY VERIZON EMAIL NOT WORKING IN OUTLOOK?
Fix Verizon AOL email not working Issue
Verizon email settings 2022
What are the Verizon AOL Email Settings?
Verizon aol email settings 2021
Verizon smtp settings
facebook account locked due to suspicious activity
返信削除google not sending verification code to phone
Z-library
Bresnan email
webpage not available
outlook settings for SBCGlobal net
chrome webpage not being available
Does chrome use a lot of ram
how to recover suspended Twitter account
casino siteleri
返信削除güvenilir bahis siteleri
canlı bahis siteleri
bahis siteleri
deneme bonusu veren siteler
bitcoin nasıl alınır
返信削除bitcoin nasıl alınır
bitcoin nasıl alınır
bitcoin nasıl alınır
binance referans kimliği nedir
gate io güvenilir mi
mobil ödeme bozdurma
btcturk batar mı
takipçi satın al
I accidentally searched and visited your site. I still saw several posts during my visit, but the text was neat and readable. I will quote this post and post it on my blog. Would you like to visit my blog later? 메이저놀이터추천
返信削除Your post is very interesting to me. Reading was so much fun. I think the reason reading is fun is because it is a post related to that I am interested in. Articles related to 메이저사이트순위 you are the best. I would like you to write a similar post about !
返信削除führerschein kaufen
返信削除comprare patente
comprar carta de conduçao
Rijbewijs kopen
kupiti vozacka dozvola
comprare patente
ADR Schein kaufen
acheter son permis moto